漫画考察 >> テキスト >> 起き上がる姿勢の基本属性

起き上がる姿勢の基本属性
起き上がるポーズを描く上で基本的となる姿勢や挙動について考えてみました。


起き上がるポーズ一例

ポーズ一例
まず、パッと思いつく起き上がる姿勢を深く考えずに複数描いたものです。想定イメージとしては左から順に●スタンダードな起き上がり方●ばったりと倒れた後に起き上がろうとする初動のポーズ ●踏ん張りをきかせた起き上がり方●無気力で生気のないゾンビのような起き上がりといったイメージです。

状態表現重視なら顔は上げ、上半身は起こす。

上の画像、「何々な状態での起き上がるポーズです」とテキストで説明がついてるため起き上がるポーズなんだなと納得できる部分もあるんでしょうが、しかし説明無しに見ると『座り込む・へたり込む』といった印象にも見て取れます。

確かにストップ状態で見れば座るも起き上がるも似たモーションとは思いますので仕方ないのですが、「起きるは動作の最初」であり「座るは動作の終わり」とまったく逆の属性であるため表現をしていくものとしてはほっといていいものでもありません。そこで色々といじってみたところ顔や上半身を起こすことで座り込む印象の回避がある程度解消できるのではないかと思い、各ポーズで起こしたバージョンとうつむき加減のバージョンをGIFアニメーションにして比較しました。
ポーズ一例比較

比較する分にはやはり顔・体が起きているほうがそれっぽいですよね。以上の観点から起き上がる表現の基本属性としては『顔・体を起こす』を現時点の基本属性としてみます。

基本属性だけでは通用しない奥深さ

各ポーズ、起きてる感じは確かに基本属性を守ることで上がったようですが、当初想定したイメージポーズとしては自然でしょうか?スタンダードな起き上がりはいいにしてもばったりと倒れた後の起き上がりと踏ん張りをきかせた起きあがりはこれだとサラっとしすぎて踏ん張りがきいてる様にも見えませんし、倒れこんだのはただ転んだ後、起き上がる感じで深いダメージを負った後の起き上がりなどの場合では不適当です。無気力の起き上がり方でも気持ち悪い感じの起き上がりといった異質な雰囲気を想定したものですが、これもただ元気なく起き上がる程度のレベル、あるいはひざまずいてる印象にも見えます。

このような軽い雰囲気ですとシリアスなシーンなどで重みのある起き上がる描写をしたいときには基本属性だけでは適切な描写にはなりません。そこで重力を感じつつ起き上がる雰囲気を伝えるような描き方も模索してみました。
ポーズ一例中腰
結論から言うと私の実力不足もあり現状、明確な方向性は見出せなかったのですが上半身がかがみ気味でも腰高にすることで起き上がる印象はある程度高められる傾向が見られるのではないかと。

まず、バッタリした後の起き上がりのアレンジですがそもそも真横の構図自体が重みのある起き上がりを表現する構図としてふさわしくないと思うんですが、同じ構図で比較しないと意味ないので腕は腕立て伏せのような形をして下半身はクラウチングスタートに似た感じにしました。頭の位置は3段階で動かして連続でみれば一番顔が起きてるのには下半身がクラウチングっぽいだけに勢いはつける印象、真ん中のは耐えてる印象、一番下はやはり一番重みを与える印象でしょうか。ただ基本属性で比較したほどの上げ下げの違いは感じないです。

続いて、ガニマタにして踏ん張りをきかせるような起き上がり方は「腰と顔が上方向」「手足の構えが下への重心」を意識した作りです。顔を上げるというのはアゴが上がり弱弱しい印象も受けるのですが、実際の漫画描写では表情に気合の入った顔を描くことによって弱弱しさと言うのはカバーできるのではないかと考えました。顔は上げても視線は下方向にすることで歌舞伎のような見得をはるポーズっぽくなるのではないかと。

最後が異質な起き上がりですがこれが一番、上半身はかがみ、腰は上げるという方針を意識しただけですんなりといった感じです。これと前者二つの違いを考えてみると前方向の要素がないと言うことです。ばったりと倒れた起き上がりで顔を上げたのが勢いを与える印象もプラスされると言ったのが顕著であり、踏ん張りをきかせたポーズの方も顔を覗き込ませるような前方要素があります。それに対して異質な起き上がり方には実際この後動かすとしたら前へヨタヨタ歩くのかもしれませんが前方への方向性を予感させるポーズでもなければ前方の何がしかへの注視も感じさせません。だから異質な起き上がりなのかもしれません。

このように起き上がるポーズの違いによって適切な雰囲気を持たせたポーズは微妙に異なる可能性が高いです。 ただ起き上がる状態であれば上半身を上げ顔も上げればよいですが雰囲気を持った起き上がりに関しては前かがみかつ腰高をベースという方針も出してみましたが実際に特定の起き上がるポーズを描くときになったときには今回の方針は糸口程度にしてやはり色々試す必要がありそうです。なにしろ雰囲気を持たせるにはポーズだけでなくの表情、構図にまで気を配る必要があります。何となくお題にしたんですが想像以上に深いテーマでした。精進して追記できるテキストが書ければと思います。

- 広告 -

漫画考察 >> テキスト >> 起き上がる姿勢の基本属性
Copyright © 2006- ShibainuFu-mi All Rights Reserved